BEsideKOBE神戸のそばに神戸がそばに。

神戸の風景イラスト。

新しい挑戦を始めたくなったとき、
家族のかたちが変わったとき、
地元が恋しくなったとき、
暮らす環境を見つめ直したくなったときー
人生には、“ここではないどこか” が必要になるタイミングが、
ふと訪れることがあります。
そんなとき、神戸のまちがあなたの支えになれたなら。

BESIDE KOBE では、
いま離れた場所で暮らすあなたが
“いつかのための選択肢” を増やせるように、
日常のなかで神戸とつながる場をご用意しています。

心が神戸のそばにいてくれたなら、
神戸は、いつでもあなたのそばにあります。

BESIDE KOBEとは

首都圏を中心に、神戸を離れて暮らす人々が、日常のなかで神戸とゆるやかにつながり続けるためのプロジェクトです。
紹介制コミュニティ『BESIDE KOBE CLUB』では、
コミュニティメンバー同士、また神戸の企業・団体・教育機関などをつなぎ、働き方や暮らし方の選択肢を広げるきっかけを届けています。
そのうち、移住や多拠点居住に関心を持った方には、一人ひとりのペースに寄り添いながらサポートしています。

東京で夫と二人暮らし。単身で数日~1ヶ月程度の神戸滞在を繰り返して、地域の仕事をしています。神戸で出会う人は、神戸愛にあふれた方ばかり。地域の未来や周りの幸せを大切にする方々と一緒にブランドづくりを考える時間は、とても充実しています。
飛行機や新幹線で通いやすく、東京でやってきたことが活かせる環境もある。東京のほかにもう一つビジネス拠点を作りたいという方におすすめです。

  • #多拠点生活
  • #リモートワーク
戸田 ありさ。

戸田 ありさ

ブランディングプランナー

独立して2年が経ち、どこでも働ける環境が整ったことを機に移住を検討。瀬戸内海に魅了され、東京へのアクセスも良く、街も自然もある神戸を選びました。日常のなかで自然と、山や海の景色が目に入ってくるのがとても気に入っています。
神戸は人とのつながりを大切にされている方が多く、仕事においても自然とご縁が広がっていくのを感じています。

  • #移住
閏間 絵里加。

閏間 絵里加

株式会社Slime 代表取締役
MCKK Founder

神戸生まれ、神戸育ち。経営コンサルタントとしての約9年間の東京生活を経て、神戸で起業し、家族とともにUターン。「いつか、神戸に帰る。」と言い続けていたら、神戸の企業の案件を手掛けることに。起業後は、自分の活動のすべてが「神戸」を軸に展開され、まちと自分の人生の重なりがどんどん大きくなっていく。結果、まちに居場所ができ、まちが自分事になる。さて、そろそろ、親父の仕事も引き継がないとな。

  • #Uターン
  • #起業
  • #事業承継
廣岡 大亮。

廣岡 大亮

株式会社W 代表取締役

千葉で生まれ育ち、新卒から4年間都心の企業に勤め、独立。3年前に妻の地元である神戸に移住しました。神戸のいいところは”ちょうどよさ”だと思います。三宮に行けば欲しいものは全て揃いますし、自然が恋しければ海にも山にもすぐに行ける。都会の暮らしに疲弊していた自分にとって、神戸の街のバランスはとても心地よく気に入っています。東京出張帰り、新神戸駅で降りた瞬間に山の匂いがするのが嬉しい!

  • #移住
川満 俊。

川満 俊

合同会社ボトルメール 代表

東京から神戸にUターンして4年。学生時代の思い出と比べて、変わったところ・変わらないところの両方を新鮮な視点で楽しんでいます。子育て世代となった今、あらためて気づく神戸の魅力も数えきれません。ビジネス環境は東京と異なりますが、神戸愛を共有する方々と一緒に働けることに、大きなやりがいを感じています。ぜひ、一緒に神戸をもっと楽しい街にしていきましょう!

  • #Uターン
  • #起業
大城 俊和。

大城 俊和

株式会社FlyspecK 代表取締役

神戸といえば震災のイメージがありましたが、実際に住んでみると、おしゃれで個性的なお店が多く、自らのセンスで暮らしを楽しむ人の街だと感じました。東京に戻りたい、と恋しくなることもあると思っていましたが、自然と都会のバランスも心地よく、今は家族みんなで神戸での生活を楽しんでいます。

  • #移住
  • #パートナーが神戸出身
  • #子育て
  • #専門職
大城 怜。

大城 怜

医療系企業・研究職
スタディ マネジャー

転勤で東京に拠点を移して3年ぶりに神戸に戻ってきました。私の通勤路では毎日六甲山と海を見る事が出来るのですが、季節ごとに違った風景を見る事ができます。季節の違いに気付けるくらい余裕を持って通勤できるのが嬉しいですね。自然に近い環境ながら神戸の中心街にも近いのでプライベート面、仕事面で生活しやすい街です。

  • #移住
  • #Uターン
  • #大企業勤務
吉澤 宏大。

吉澤 宏大

大手メーカー 会社員

神戸の今とこれから

共働き子育てしやすい街No.1。

共働き子育てしやすい街No.1
2024年、日本経済新聞社・日経BP調べ

港町の歴史と革新。ウォーターフロントがパワーアップ。

港町の歴史と革新
ウォーターフロントがパワーアップ

関西最大級の次世代アリーナ『GLION ARENA KOBE』開業。

関西最大級の次世代アリーナ
『GLION ARENA KOBE』開業

三宮再整備で神戸の都心が新しく生まれ変わる。

三宮再整備で
神戸の都心が新しく生まれ変わる

神戸空港が国際化。観光もビジネスもさらに便利に。

神戸空港が国際化
観光もビジネスもさらに便利に